1月11日は鏡開きでしたね。GRIDではランチの時間にお餅つきを開催しました。
当日はビルメンバー中心に30名以上が参加し大盛況。
歳神様のパワーにあやかりこれで無病息災です!
ということで、お餅つきランチ会の様子をご紹介します!
きっかけは杵と臼
今回、お餅つきをしよう!となったのはTABICAさんからの譲りものがきっかけです。
杵と臼が不要とのことで譲ってくれました。TABICAさんありがとう!
当日の意外な事態がありつつ和気あいあい
よし!万全を期してお餅つき!と当日準備をしていたところ、
ちょっと驚いたのは意外と杵と臼が小さかったこと。
Facebookで参加する皆さんとやり取りしていたので慌てて共有しました。
(皆さんが想像する臼は通常5升です。1.5升サイズだったのでとっても可愛らしいサイズ)
ということで当初は一回で完成と思っていたお餅を3回に分けてぺったん!
所要時間は1回大体30分と聞いていて、間に合うかドキドキしていたのですが、
みんなで交代して杵を振ったのとコンパクトサイズになったことが功を奏して、
意外と10分くらいでつけました(笑)
(ちなみに臼を固定できなかったのでみんなで支えていました。)
お餅はもちろん、美味しい豚汁とおむすびもGRID食堂で提供してもらっていたので、
待っている間もお腹を満たせて満足!
次回、また企画したいなと思います〜
(夏に流しそうめんもやったのですがこうやってみんなで楽しむランチはやはり楽しいですね。絶賛アイディア募集中です!)