GRID、ブログはじめました
こんにちは、GRIDです。 2017年2月にオープンしてから、もうすぐ1年・・・ 1年が過ぎるのははやいですね〜。先日久しぶりに屋上に上がったら、 トマトやパプリカが育っていた植木鉢がカランとしていて、 いつの間にか冬になっていたのだと実感しました。 振り返ると1年前のいまごろは、GRIDが世の中に認められるのか、 むしろ認知してもらえるのかドキドキのオープン前でしたが、 いまは多くの入居者(これからGRIDメンバーと呼びますね)や、 イベント主催の方々のおかげでGRID、活気づいてます。 本当に感謝感激です。 と、いうことでこんな師匠も走る12月の時期なのですが・・・ GRID、ブログはじめました! なぜにこんな年の瀬のいま?かといいますと・・・ 決意表明です!! 忘年会シーズンなので忘れる前に振り返ってみよう!と振り返りをしました。 すると「そんなことしてたんだ!気づかなかったよ〜」とご意見をたっくさん頂いていて、 あれ?話してなかった〜!ということに気づいたのです。 つまり1年間、いろんなイベントやプロジェクトが走ったけれど、 ほぼ、報告などしていなかったのです! 3歩歩いて忘れる酉年2017、を終わらせ、 お知らせ機能充実戌年2018、を目指します 宣言しますよ、お知らせ機能充実戌年2018 最初は子犬のような拙い報告になるかもしれませんが、 嗅覚を鋭くして大きな声でお知らせできるような成犬になれるよう頑張ります。 そして、、、 目ざとくいろんな情報キャッチしていこうと思っているので、 #NagatachoGRID #永田町グリッド のハッシュタグをたっくさんご利用ください。 またGRID情報はFacebook、Instagram、Twitter(最近始めました)で主に発信していくのでぜひフォローお願いします。 次回はいよいよブログ、本格始動。 新年のお届けは、「GRIDの2018年抱負」です。